AGA|ミノキシジル通販のおすすめ購入先を徹底比較!塗り薬・ミノタブが安全で安いのは?大阪市港区朝潮橋で小児矯正・成人矯正するなら|とみもと歯科医院

ミノキシジル通販のおすすめ購入先を徹底比較!塗り薬・ミノタブが安全で安いのは?

ミノキシジルは長期間継続して使用する必要があるので、価格の安さ入手の手軽さは重要なポイント。治療を安定して続けるためには安全性も重要ですが、通販での購入先には安全性に大きな問題があるところもあります。

また、ミノキシジルにはいくつかの種類があり、購入先によって取り扱い品目が異なります。目的に合わせて適切な治療薬・購入先を選択することが必要です。

そこで今回は、ミノキシジルの購入先を価格・利便性・安全性などで比較し、目的に合ったミノキシジルの選び方と買い方を徹底解説します。

後半では、ミノキシジルの効果や副作用、使用時の注意点など、細かい知識をすっきりとわかりやすく解説しています。ぜひ治療に役立ててください。

■ミノキシジル購入はオンライン診療がおすすめ!とくにおすすめのクリニックはこちら

料金おすすめポイント
DMMオンラインクリニックミノキシジル+フィナステリドが1ヶ月あたり1,861円~※1・初回クーポンで格安
・高濃度ミノキシジルを処方
・24時間対応
レバクリミノキシジル+フィナステリドが1ヶ月あたり1,452円~※2・長期プランが安い
・高濃度ミノキシジルも選べる
・返金保証あり
Oops Hairミノキシジル+フィナステリドが1ヶ月あたり2,900円~※3・おしゃれなパッケージ
・シンプルな治療プラン
・LINEで予約&診療
クリニックフォアミノキシジル+フィナステリドが1か月あたり1,851円~※4・対面診療にも対応
・初回クーポンで格安
・返金保証あり

※表中の価格はすべて税込
※1「1,861円」は予約ページのクーポンコード欄に「docaga」と入力し「発毛ライトプラン フィナステリドセット」の12ヶ月分定期配送プランを利用した場合に適用(総額22,332円)
※2「1,452円」は「発毛プラン」の24ヶ月分定期配送プランを利用した場合に適用(総額34,848円)
※3 「2,900円」は「海外製フィナ+ミノキ内服」の12ヶ月分定期配送プランを利用した場合に適用(総額34,800円)
※4 「1,851円」は決済ページのクーポンコード欄に「YOBO2024C」と入力し「発毛ライトプラン【合剤】」の12ヶ月分定期配送プランを利用した場合に適用(総額22,212円
)詳細は公式サイトをご確認ください

※本記事に掲載している料金はすべて税込です
※AGAオンライン診療は保険適用外の自由診療です

目次

ミノキシジル通販の購入先は3種類!オンライン診療がおすすめな理由

通販・オンラインでミノキシジルを販売しているのは、「市販薬を扱う一般の通販サイト」「海外薬の個人輸入代行サイト」「オンライン診療クリニック」の3つです。

ミノキシジルには以下の種類があり、どれを取り扱っているかは購入先によって異なります。なお、国内のミノキシジル外用薬には医療用がなく、医療機関でも一般用(市販薬)を処方しています。

ミノキシジルの種類タイプ・濃度・量国内承認
国内市販薬
(一般用医薬品・外用薬)
塗り薬(ローション)
濃度1~5%
承認済み
海外の外用薬塗り薬(ローション) 
濃度5%超えもあり
未承認
※海外では承認済み
海外の内服薬
(通称ミノタブ)
飲み薬(タブレット)
1錠2.5mg~10mg程度
未承認
※海外では降圧剤として承認済み

ミノキシジル購入先の特徴を簡単に比較すると以下のようになります。

オンライン診療対面診療(参考)一般通販個人輸入代行
種類海外・国内の外用薬・内服薬オンライン診療と同様、または国内市販薬のみ国内市販薬のみ海外の外用薬・内服薬
価格安い高めものによっては割高安い
手続きオンラインで受診・注文通院し、院内処方または調剤薬局で購入オンラインで注文オンラインで注文
(まれに輸入手続きが必要)
安全性安全な薬のみ処方オンライン診療と同様市販薬なので安全偽物のリスクあり
入手時期最短即日~翌日最短即日最短即日~翌日1週間~2週間後

どの購入先にも一長一短がありますが、総合的に考えておすすめなのは、オンライン診療クリニックです。

ミノキシジルの購入先の特徴とオンライン診療がおすすめである理由について、以下のように順を追って解説します。

ミノキシジルの購入先の特徴とオンライン診療がおすすめである理由
  • ミノキシジル購入先は目的(品揃え)・費用・安全性・利便性で選ぶべし
  • Amazonや楽天などの通販サイトでは塗り薬の市販外用薬のみ販売!選択肢が限られる
  • オンライン診療は内服薬・外用薬の両方を扱い、安全で値段も手頃!オオサカ堂などの個人輸入代行サイトは安くて種類豊富!しかし偽物の危険などリスク大
  • 個人輸入のリスク|合法だが制限があり、本物と偽物の見分けは困難、問題はすべて自己責任
  • 【結論】総合的に見てオンライン診療がおすすめ!市販薬・オンライン診療併用もアリ

ミノキシジル購入先は目的(品揃え)・価格・安全性・利便性で選ぶべし

ミノキシジルの購入先を比較する際には以下の点に注目してください。

ミノキシジルの購入先を比較する
  1. 治療目的と品揃え:自分の治療目的に合った薬が取り扱われているか
  2. 価格:長期的に見た安さ(予防薬と合わせた合計額)
  3. 安全性:海外製の薬について、偽物や粗悪品を除外するための対策が行われているか
  4. 利便性:入手のしやすさ・スピードなど

例えば、「薄毛が気になりだしたのでミノキシジルをちょっと試してみよう」という場合と、「腰を据えて発毛に取り組んでいこう」という場合では、目的が大きく異なり、おすすめの購入先が違ってきます。

AGA治療は長期継続が必要なので、長期的に見て費用負担が軽いものを選ぶことが大切です。また、ミノキシジルは発毛薬で、薄毛の予防(進行抑止)の効果は持たないので、フィナステリドなどの予防薬も併用する必要があり、合計の費用が問題になります。

価格は安いに越したことはないですが、大幅に安いものは必ず海外製なので、安全性も考える必要があります。

治療の始めやすさ、続けやすさという点で、利便性も大きなポイントです。

以上を踏まえて、各購入先の特徴を見ていきましょう。

Amazonや楽天などの通販サイトでは市販外用薬のみ販売!選択肢が限られる

Amazonや楽天市場、ドラッグストア通販サイトなどでは、ミノキシジルの市販薬(国内承認済み外用薬)のみ販売されています。これはミノキシジルに限ったことではなく、通販サイトで販売できる薬はすべて市販薬です。

市販薬は受診の必要がなく、通販サイト上の手続きだけで、手軽かつ即座に(在庫があれば即日~2日程度で)手に入ります。「最近薄毛が気になりだしたので、治療薬をちょっと試してみたい」といった方には、通販サイトはおすすめの選択肢のひとつです。

しかし、通販サイトには以下の問題点があり、本気で治療を続けるなら他の購入先も検討する必要があります

通販サイトの問題点
  • フィナステリドなどの予防薬を扱っていない
  • 高濃度の塗り薬や内服薬(ミノキシジルタブレット)は手に入らない
  • 薬の選択や副作用の問題などについて自己判断で対処するしかない

オンライン診療は内服薬・外用薬の両方を扱い、安全で値段も手頃!

オンライン診療クリニックは、「ビデオ通話による診察・処方」と「治療薬配送による調剤」を行う医療サービスです。

予約などの必要な手続きはオンラインで行えるようになっており、診察はスマホやPCの画面越しにリモートで行われるので家にいながら受けられ、お薬は自宅に配送されます(ただし、診察の結果、オンラインでは薬を処方できないと医師が判断するケースもあります)。

対面診療のクリニックではお薬がなくなる度に通院しなければなりませんが、オンライン診療では処方内容が同じなら再診なしでお薬の追加注文や定期配送が可能です(ただし1年に1回は受診が必要)。

通販サイトや個人輸入代行サイトと比較して、オンライン診療には以下のようなメリットがあります。

オンライン診療のメリット
  • 【薬の品揃えと安全性】
    • 取り扱う薬の種類が多く、ミノキシジルは高濃度の外用薬(塗り薬・ローション)内服薬(飲み薬・ミノタブ)も扱う
    • フィナステリドなどの予防薬も購入可能
    • 海外製治療薬については国内第三者機関による成分検査を実施して安全性をチェックしているところが多い
    • 医療機関なので、購入前や副作用発生時に、専門的な相談が受けられる
  • 【費用】
    • ミノキシジルの内服薬は外用薬よりもかなり安く、気軽に治療を始めやすい
    • ミノキシジルと予防薬のセット購入がお得で、治療を継続しやすい
    • 長期プラン初回クーポンを使えば、さらにお得
  • 【利便性・保証】
    • 発送は最短即日~翌日(Amazonなどの通販サイトと同等)
    • 副作用が生じた場合に一定条件でお薬代が全額返金される制度(全額返金保証)があるところが多い

デメリットとしては、少なくとも初回(1年に1回)は受診が必要になるという点がありますが、カメラ付きのスマホ・PCがあれば好きな場所でスキマ時間に受診できるので、さほど負担にはなりません。

AGA治療に慣れた医師と直通で通話が行われるので、心理的にも気軽に受診できます。

オオサカ堂などの個人輸入代行サイトは安くて種類豊富!しかし偽物の危険などリスク大

「オオサカ堂」や「お薬なび」など、国内市販薬ではなく海外の医薬品を扱っているサイトは、すべて「個人輸入代行」を行うサイトです。

国内で承認されていない医薬品を輸入して「販売」することは法律違反ですが、個人が自分で使うために制限範囲内の医薬品を輸入すること(個人輸入)は許されます。個人輸入代行サイトは個人輸入を代行するという形をとって、医薬品の通販と同じようなことを行っています。

個人輸入代行サイトのメリットは、価格の安さと手軽さ、種類の豊富さにあります。ただし、価格・種類のメリットはオンライン診療と比べると限定的です。

安さと種類の豊富さの比較

個人輸入代行オンライン診療
安さ1ヶ月あたりの価格が最安
(とくに数セット一括購入の場合)
1年分などの長期プランや初回クーポンを利用すれば、個人輸入代行と同程度で購入可
種類の豊富さ海外製ジェネリックの種類が豊富
(ただし国内製を扱うサイトはほとんどなく、あっても高価)
海外製ジェネリックは薬剤ごとに1種類~数種類に限られるが、とくに不足はなく、ものによっては国内製も扱う

個人輸入代行はサイト上で注文手続きをするだけなので非常に手軽ですが、すべて注文後に海外から発送されるので、届くまで通常1週間~2週間程度かかります。通販サイトやオンライン診療に比べるとかなり遅いです。天候などで配送がさらに遅れるケースもあります

また、パッケージや説明書に外国語表記しかなく、不便を感じることも多いです、

個人輸入代行は法の抜け道を利用するような方法なので、さまざまなリスクが伴います。最も大きなリスクは、偽造薬粗悪品を購入してしまう危険性です。

個人輸入代行のリスクについては次の節でまとめて解説します。

個人輸入のリスク|合法だが制限があり、本物と偽物の見分けは困難、問題はすべて自己責任

制限の範囲内であれば個人輸入は合法で、その代行も合法です。制限を超えて輸入しようとすると税関で止められ、輸入手続きが求められます。

個人輸入の制限(通関手続きの問題)
  • 法律上は、一度に輸入できるのは市販薬2ヶ月分まで、医療用医薬品1ヶ月分まで(いずれも、他サイト購入分との合計量で判定)
  • それを超えて輸入しようとすると税関で止められ、輸入手続きをしなければならなくなる
  • 制限を超えた分は、所有放棄をするか、自分で返送手続きをしなければならない
  • 内服薬(ミノタブ)は1ヶ月分を超えるものも個人輸入代行サイトで取り扱われているが、法的にはグレーで、税関で止められる可能性がある
  • 購入価格が16,666円を超えると、関税や消費税、通関手数料がかかる

ED治療薬を対象にした2016年の調査では、個人輸入代行サイトから入手した治療薬の約4割が偽造品と判明しています。AGA治療薬とED治療薬は「保険適用外で高価」「プライバシーに関わる」「したがって個人輸入代行のニーズが大きい」という共通点があり、AGA治療薬にもかなり偽物が混じっていると推測されます
参考:偽造品の実態|EDケアサポート

個人輸入代行業者は発注などの手続きを代行しているだけで、販売に関する責任は負わないため、偽造薬や健康被害などの問題が生じても、何の対応もしてくれません。

個人輸入代行サイトのリスク
  • 【偽物・粗悪品のリスク】
    • 偽物(偽造薬)粗悪品の可能性があり、健康被害を受けたり、薄毛の治療が遅れたりする恐れがある
    • 国内で薬の成分検査は行われていない(海外から入ってきたものをそのまま発送)
    • 偽物と本物を外見で見分けることは難しい問題があっても購入者の自己責任となり、個人輸入代行業者は返金などの対応をしてくれない
    • 返金や損害賠償を求めるには、薬の販売元である海外の業者と直接交渉するしかない
  • 【治療薬自体のリスク】
    • AGA治療薬は本来医師の診察のもとで処方されるべき薬で、個人判断での使用には危険が伴う
    • とくに、ミノキシジル内服薬(ミノタブ)は海外でも降圧剤としてのみ承認されている薬なので、医師の処方でなければかなり危険

参考:健康被害などリスクにご注意! 海外からの医薬品の個人輸入|政府広報オンライン
参考:ネットショッピングで海外商品を購入したらどうなるの? 個人輸入の税金(関税・消費税)の計算方法|税理士ドットコム 

【結論】総合的に見てオンライン診療がおすすめ!市販薬・オンライン診療の併用もアリ

オンライン診療クリニックは治療薬の種類や治療プランが豊富で幅広い目的に対応でき、定期配送やクーポンを活用すれば手頃な価格でミノキシジルが手に入ります

ミノキシジルタブレットなどの国内未承認薬も医師の処方のもとで購入でき、海外製治療薬については国内第三者機関による成分検査で安全性が確保されています。手続きは手軽で、発送も早いです。

総合的に見て、オンライン診療が最もおすすめの購入先と言えます。

「濃度5%のミノキシジル外用薬」はオンライン診療では割高感があるので、外用薬だけ市販薬にし、予防薬はオンライン診療で購入するという併用パターンも考慮に値します。費用については次の章で具体的に比較しながら解説します。

ミノキシジル通販の費用相場を具体的に比較!

ここでは、通販サイト・個人輸入代行サイト・オンライン診療のミノキシジルの価格相場を外用薬と内服薬に分けて比較します。

ミノキシジル通販の費用相場を具体的に比較
  • ミノキシジル内服薬(海外ジェネリック)の相場比較
  • ミノキシジル外用薬(国内市販薬・海外ジェネリック)の相場比較

ミノキシジル内服薬(海外ジェネリック)の相場比較

ミノキシジル内服薬の海外製ジェネリック・1ヶ月分の費用相場を表にまとめます(2025年9月29日時点の調査結果)。

購入先ミノキシジル内服薬1ヶ月分(30錠)の費用相場
通販サイト取り扱いなし
個人輸入代行800円程度~
(参考)予防薬(フィナステリド)の相場 900円程度~
オンライン診療【予防薬(フィナステリドやデュタステリド)とのセット価格】1,500円程度~

※表中の価格はすべて税込

オンライン診療では、ミノキシジルタブレット単品の処方はあまりなく、予防薬(フィナステリドやデュタステリド)とのセット処方が一般的です。そして、「ミノキシジルタブレット+予防薬」のセット価格がお得に設定されているクリニックが多いです。

オンライン診療で長期の定期配送プラン初回クーポンを利用して「ミノキシジルタブレット+予防薬」を購入すると、1ヶ月あたりの費用が個人輸入代行サイトの最安値(800円+900円=1,700円程度)と同程度かそれ以下になるケースもあります。

ミノキシジル外用薬(国内市販薬・海外ジェネリック)の相場比較

ミノキシジル外用薬の国内市販薬/海外製ジェネリック・1ヶ月分の費用相場を表にまとめます(2025年9月29日時点の調査結果)。男性向けミノキシジル外用薬は濃度5%以上が人気で、販売されているのはほとんどが5%以上の製品なので、それ以外は除外しています。

購入先ミノキシジル外用薬1ヶ月分(60ml)の費用相場
通販サイト
(国内市販薬)
5%濃度 3,500円~8,000円程度
個人輸入代行
(海外ジェネリック)
5%濃度 2,500円程度~
15%濃度 4,000円程度~
オンライン診療
(海外ジェネリック)
【予防薬(フィナステリドやデュタステリド)とのセット価格】
5%濃度 9,000円程度~
15%濃度 10,000円程度~
【予防薬+ミノキシジル内服薬とのセット価格】
11,000円程度~

※表中の価格はすべて税込

市販薬はミノキシジル濃度が同一の製品でもかなり価格に幅があります。ミノキシジル以外の有効成分が配合されている製品や、有名なブランド(「リアップ」など)は価格が高めです。

ミノキシジル以外の成分は「育毛剤」で、発毛効果はありません。頭皮の状態を良好に保ち、ミノキシジルの働きを補佐するために配合されているものです。

外用薬についても、オンライン診療では予防薬とのセット処方が一般的です。

「予防薬+ミノキシジルローション5%」の組み合わせは比較的高価で、割高感があります。

オンライン診療の予防薬は1ヶ月あたり1,000円程度から購入できるので、「予防薬+ミノキシジル外用薬5%」の組み合わせなら、「オンライン診療の予防薬+市販薬」という併用パターンも悪くありません。

高濃度(15%など)の外用薬が欲しい場合や、ミノキシジルの外用薬と内服薬を同時に使用して積極的な発毛を目指す場合は、オンライン診療がおすすめです。

ミノキシジルが購入できるおすすめのオンライン診療クリニック4選

品揃え・費用・利便性・安全性などの面でとくにおすすめできるオンライン診療クリニックを4つ取り上げ、サービス内容や料金プランなどを比較しながら紹介します。紹介するすべてのクリニックで初診からオンライン診療が可能です。

おすすめのクリニック
  • DMMオンラインクリニック|価格・利便性・サポートのバランス
  • レバクリ|長期プランでミノキシジルタブレットが安い
  • Oops Hair|おしゃれなパッケージでAGA治療をスマートに
  • クリニックフォア|初回クーポンでミノタブがお得、対面診療にも対応

なお、記載の情報は2025年9月29日時点のもので、今後変更の可能性があります。正確な情報は公式サイトで確認してください。

DMMオンラインクリニック|価格・利便性・サポートのバランス

■比較ポイント

ミノキシジル種類海外製ミノキシジル内服薬(2.5mg錠・5mg錠・10mg錠)
海外製ミノキシジル外用薬(濃度15%)
安全性海外製治療薬は国内第三者機関で成分検査実施済み
ミノキシジル料金内服薬:予防薬とのセットで1ヶ月あたり1,861円~(単品3,758円~)
外用薬:内服薬・予防薬とのセットで9,167円~(単品8,305円~)
その他の料金送料:550円
当日便利用時の加算料金:1,500円~
診察料(初診料・再診料):無料
支払い方法クレジットカード、DMMポイント、PayPay
クーポンあり
診療時間24時間
配送スピード平日15:30(土・日・祝日14:30)までに受診で原則当日発送通常便で最短翌日配達
(当日便利用で最短当日配達)
自宅外受け取り可能(コンビニ、宅配便ロッカーPUDO、ヤマト運輸営業所)
返金保証制度薬が合わない場合、条件を満たせば薬代全額返金
※「らくらく定期便1ヶ月ごと」のみ対象(条件詳細は公式サイトでご確認)

※表中の料金はすべて税込

DMMオンラインクリニックのおすすめポイント
  • ミノキシジル内服薬と予防薬のセットが安い
  • 高濃度15%のミノキシジル外用薬を処方
  • 24時間対応
  • 夜・土日祝日もサポート対応

DMMオンラインクリニックはAGA・ED・メディカルダイエットなどに対応したオンライン診療サービスです(診療自体は提携先クリニックが実施)。

初回クーポンを使えば「ミノキシジル内服薬5mg+フィナステリド(予防薬)1mg」の12ヶ月定期配送プランが月額1,861円で利用できるので、手軽にAGA治療を始められます。予防効果の強いデュタステリドとのセットもおすすめです。

ミノキシジル外用薬は濃度15%のものを採用し、積極的な発毛治療をサポートしています。24時間対応のクリニックなので、どんなライフスタイルの方にも利用しやすいです。サポートも手厚く、夜間や土日祝日にも電話・メールで問い合わせに対応しています。

配送が早く、東京23区・大阪24区を対象とした当日配達のサービスもあります。

支払い方法に「DMMポイント」を選べば、各種QRコード決済や後払い決済、コンビニ決済、銀行振込などでチャージして支払うことができます。

■ミノキシジル内服薬のおすすめプラン

プラン名発毛ライトプラン(フィナステリドセット)発毛ライトプラン(デュタステリドセット)
処方内容フィナステリド内服1mg+ミノキシジル内服5mg(海外製・合剤)デュタステリド内服0.6mg+ミノキシジル内服5mg(海外製・合剤)
料金初回クーポン利用で、「らくらく定期便12ヶ月ごと」が1ヶ月あたり1,861円(総額22,332円)初回引クーポン利用で、「らくらく定期便12ヶ月ごと」が1ヶ月あたり3,003円(総額36,036円)

※表中の料金はすべて税込

【初回クーポンの使用方法】
  • 予約ページコードを適用して予約
    • 「発毛ライトプラン(フィナステリドセット)」のコードは「docaga」
    • 「発毛ライトプラン(デュタステリドセット)」のコードは「madut30plight」

※利用前にキャンペーンサイトで詳細をご確認ください

■ミノキシジル外用薬のおすすめプラン

プラン名発毛スマートプラン
(フィナステリド・ミノキシジルローションセット)
発毛ストロングプラン
(デュタステリドセット)
処方内容・フィナステリド内服1mg+ミノキシジル内服5mg(海外製・合剤)
・ミノキシジルローション15%
・デュタステリド内服0.6mg+ミノキシジル内服5mg(海外製・合剤)
・AGAタブレット L-リジン(サプリ)
・ミノキシジルローション15%
料金「らくらく定期便12ヶ月ごと」で
1ヶ月あたり9,167円(総額110,000円)
「らくらく定期便12ヶ月ごと」で
1ヶ月あたり10,083円(総額121,000円)

※表中の税金はすべて税込

■クリニック情報

運営会社合同会社DMM.com
公式サイトURLhttps://clinic.dmm.com/menu/aga-male/
販売業者・提携医療機関医療法人社団DMH
(DMH新橋クリニック・DMH大阪クリニック)
サポート対応電話
平日 8:00~22:00(年末年始を除く)
土日祝日 8:00〜21:00(年末年始を除く)
メール
平日 10:00~18:00(年末年始を除く)
土日祝日 10:00~15:00(年末年始を除く)

※DMMオンラインクリニックはオンライン診療のプラットフォームサービスです。診療は提携先医療機関である、医療法人社団DMHが行っています。

レバクリ|長期プランでミノキシジルタブレットが安い

■比較ポイント

ミノキシジル種類海外製ミノキシジル内服薬(5mg錠)
海外製ミノキシジル外用薬(濃度5%・15%)
安全性海外製治療薬は国内第三者機関で成分検査実施済み
ミノキシジル料金内服薬:予防薬とのセットで1ヶ月あたり1,452円~
外用薬:予防薬とのセットで1ヶ月あたり9,301円~
その他の料金送料:定期配送6ヶ月分以上は1,100円、それ以外は550円代金引換手数料:550円
診察料(初診料・再診料):無料
支払い方法クレジットカード(分割払いは定期配送6ヶ月分以上のみ)、代金引換
クーポンなし
診療時間24時間
配送スピード午前8時までに注文で原則当日発送(祝日の場合は時間によらず祝日明け1営業日以内に発送)
自宅外受け取り可能(郵便局、コンビニ、はこぽす)
返金保証制度初期脱毛・多毛症・肝機能障害・男性機能低下以外の副作用が生じた場合、条件を満たせば薬代全額返金
※定期配送プランが対象(条件詳細はクリニックにお問い合わせ)

※表中の料金はすべて税込

レバクリのおすすめポイント
  • 長期プランが安い(初回以降も)
  • とくにミノキシジル内服+予防薬の長期プランが格安
  • 外用薬は5%と15%が選べる
  • 含有量多めの予防薬を含むセットプランがあり、予防にも注力できる

レバクリはAGAやEDに対応したオンライン診療サービスです(診療自体は提携先医療機関が実施)。

長期プランの通常価格が安いのが最大の特徴です。他社では初回のみクーポン利用で格安になるというパターンが多いですが、レバクリは通常価格が安いので、何年も続けてお得な料金で利用できます。

とくに、「ミノキシジル内服5mg+フィナステリド内服1mg」の発毛プランは12ヶ月分定期配送で月額1,650円、24ヶ月分定期配送で1,452円と、格安です。

ミノキシジル外用薬は高濃度15%も処方。予防薬とミノキシジル外用薬のセット(育毛プラン)では、含有量多めの予防薬(フィナステリド1.3mg・デュタステリド0.6mg)が処方されるので、予防にも力を入れたい方におすすめです。

■ミノキシジル内服薬のおすすめプラン

プラン名発毛プラン発毛プランEX
処方内容フィナステリド内服1mg
+ミノキシジル内服5mg(海外製・合剤)
デュタステリド内服0.5mg
+ミノキシジル内服5mg (海外製・合剤)
料金「定期配送12ヶ月分」で1ヶ月あたり1,650円
(総額19,800円)
「定期配送24ヶ月分」で1ヶ月あたり1,452円
(総額34,848円)
「定期配送12ヶ月分」で1ヶ月あたり4,384円
(総額52,621)
「定期配送24ヶ月分」で1ヶ月あたり3,984円
(総額95,634円)

※表中の料金はすべて税込

■ミノキシジル外用薬のおすすめプラン

プラン名育毛プランEX+外用育毛プランEX+外用プレミアム
処方内容・海外製デュタステリド内服0.6mg
・ミノキシジル外用5%
・海外製デュタステリド内服0.6mg
・ミノキシジル外用薬15%
料金「定期配送12ヶ月分」で1ヶ月あたり税込9,365円
(総額112,384円)
「定期配送12ヶ月分」で1ヶ月あたり12,529円
(総額150,348円)

※表中の料金はすべて税込

■クリニック情報

運営会社レバレジーズ株式会社
公式サイトURLhttps://levcli.jp/male-aga/
販売業者・提携医療機関医療法人社団リフィルパートナーズ
サポート対応メール
平日 10:00~17:00(土日祝・年末年始は休み)

Oops Hair|おしゃれなパッケージでAGA治療をスマートに

■比較ポイント

ミノキシジル種類海外製ミノキシジル内服薬(5mg錠)
海外製ミノキシジル外用薬(濃度5%)
安全性海外製治療薬は製造国で成分検査実施済み
ミノキシジル料金内服薬:予防薬とのセットで1ヶ月あたり2,900円~
外用薬:予防薬とのセットで1ヶ月あたり9,356円~
その他の料金送料:550円
決済手数料:GMO後払い 330円、その他は無料
診察料(初診料・再診料):無料
支払い方法クレジットカード、Amazon Pay、GMO後払い
クーポンクリニックにお問い合わせ
診療時間日によって異なる
配送スピード最短翌日配達
(土日祝日・年末年始は発送作業休止)
自宅外受け取り薬の分量により宅配便配送となれば、発送後に自宅外を指定可
(メール便配送なら不可)
返金保証制度なし

※表中の料金はすべて税込

Oops Hairのおすすめポイント
  • お薬のパッケージがおしゃれで、気軽に治療に取り組める
  • オーソドックス&シンプルな治療プラン体系で選びやすい
  • ミノキシジルと合わせて処方される海外製予防薬の含有量が多め
  • 予約&診療はLINEで

Oops HairはAGA治療のオンライン診療サービスです(診療自体は提携先医療機関が実施)。最大の特徴はデザインに力を入れている点です。お薬のパッケージ(包装や外箱、ボトル)が洗練されていて、AGA治療薬とは思えないほどオシャレなデザインになっています。

利用者は比較的若い世代が多く、75%が20代~30代です。年代問わず、明るい気持ちでスマートにAGA治療に取り組んでいきたい方におすすめのクリニックです。

治療プランは国内承認済み・日本皮膚科学会推奨の方法をベースとしており、オーソドックスでシンプルな構成。治療プランであれこれ悩みたくない方に適しています。

ミノキシジルと合わせて処方される海外製フィナステリドは、含有量多めの1.3mg錠となっており、予防にも力を入れたい方におすすめです。

■ミノキシジル内服薬のおすすめプラン

プラン名海外製フィナ+ミノキ内服国内承認フィナ+ミノキ内服
処方内容・海外製フィナステリド内服1.3mg
・ミノキシジル内服5mg
・国内承認フィナステリド内服1mg
・ミノキシジル内服5mg
料金「12ヶ月ごとにお届け」で
1ヶ月あたり2,900円(総額34,800円)
「6ヶ月ごとにお届け」で1ヶ月あたり4,950円(総額29,700円)
「12ヶ月ごとにお届け」で1ヶ月あたり4,950円(総額59,400円)

※表中の料金はすべて税込

■ミノキシジル外用薬のおすすめプラン

プラン名海外製フィナ+ミノキ外用薬国内承認フィナ+ミノキ外用薬
処方内容・海外製フィナステリド内服1.3mg
・ミノキシジル外用5%
・国内承認フィナステリド内服1mg
・ミノキシジル外用5%
料金「12ヶ月ごとにお届け」で1ヶ月あたり9,356円(総額112,266円)「12ヶ月ごとにお届け」で1ヶ月あたり10,753円(総額129,030円)

■クリニック情報

運営会社株式会社SQUIZ
公式サイトURLhttps://oops-jp.com/hair/
提携医療機関医療法人社団TMC・東京メモリアルクリニック
サポート対応メール(対応時間はクリニックにお問い合わせ)

クリニックフォア|初回クーポンでミノタブがお得、対面診療にも対応

■比較ポイント

ミノキシジル種類海外製ミノキシジル内服薬(2.5mg錠・5mg錠)
海外製ミノキシジル外用薬(濃度12%、フィナステリド0.01%含む)
安全性海外製治療薬は国内第三者機関で成分検査実施済み
ミノキシジル料金内服薬:予防薬とのセットで1ヶ月あたり1,851円~
外用薬:1ヶ月あたり10,285円~
その他の料金送料:550円
決済手数料:GMO後払い330円、代金引換550円、その他は無料
診察料(初診料・再診料):オンライン診療は無料(薬が処方されない場合は1,650円)
支払い方法クレジットカード、Jamm(一部の利用者のみ対象)、Amazon Pay、GMO後払い、代金引換、Paidy
クーポンあり
診療時間平日7時~24時
土日も診療可能
配送スピード14時までに決済完了で原則当日発送
最短翌日配達
自宅外受け取りクリニックにお問い合わせ
返金保証制度薬が合わない場合、条件を満たせば薬代全額返金
※定期配送プランが対象(条件詳細は公式サイトでご確認)

※表中の料金はすべて税込

クリニックフォアのおすすめポイント
  • オンライン診療と対面診療の両方に対応
  • オンライン診療実績600万件以上※1
  • 初回クーポンでミノキシジル内服薬とフィナステリドのセットが安い
  • ミノキシジル外用薬は高濃度12%を処方

※1 2020年4月~2025年3月のオンライン診療実績(お薬の発送実績含む)

クリニックフォアはオンライン診療に力を入れているクリニックで、AGA、ED、一般皮膚科、内科など、幅広い分野に対応しています。オンライン診療実績は600万件以上にのぼります。

東京・埼玉・大阪などに系列クリニックがあり(全国主要都市に拡大中)、対面診療が受けられます。オンライン診療と対面診療をスムーズに切り替えて受診できるので、オンライン診療だけでは不安な方におすすめです。

初回クーポンを利用すると、「ミノキシジル内服薬2.5mg+海外製フィナステリド」の12ヶ月分定期配送プランが6ヶ月分無料(1ヶ月あたりの料金が1,851円)になるので、気軽に発毛治療を開始できます。

ミノキシジル外用薬は高濃度12%のものを処方しており、フィナステリド外用薬が少量(0.01%)含まれているのも特徴です。

■ミノキシジル内服薬のおすすめプラン

プラン名発毛ライトプラン【合剤】発毛ライトプランEX
処方内容フィナステリド内服+ミノキシジル内服2.5mg(海外製・合剤)・海外製フィナステリド内服・海外製ミノキシジル内服5mg
料金初回クーポン利用で、「12ヶ月まとめて定期」が1ヶ月あたり1,851円(総額22,212円)クリニックにお問い合わせ

※表中の料金はすべて税込

【初回クーポンの使用方法】
  • 決済ページで該当のプランを選択しコードを入力
    • 「発毛ライトプラン【合剤】」のコードは「AGA2024C」

※利用前にキャンペーンサイトで詳細をご確認ください

■ミノキシジル外用薬のおすすめプラン

プラン名発毛最強プラン発毛最強プランEX
処方内容すべて海外製
・フィナステリド内服
・ミノキシジル内服2.5mg
・スカルプケアサプリ
・ミノキシジル外用
すべて海外製
・フィナステリド内服
・ミノキシジル内服薬5mg
・スカルプケアサプリ
・ミノキシジル外用
料金「定期配送(1ヶ月ごと)」で月額23,188円クリニックにお問い合わせ

※表中の料金はすべて税込

■クリニック情報

運営業者クリニックフォアグループ
公式サイトURLhttps://www.clinicfor.life/telemedicine/aga/
系列医療機関13院(東京11院・埼玉1院・大阪1院)
※2025年9月時点
サポート対応メール
平日10:00〜17:00
(土日祝・年末年始などは休み)

個人輸入のミノキシジルで評判・売れ筋ランキングが上位なのはどれ?

個人輸入代行サイトは安全性などの面からおすすめできないと述べましたが、ここでは参考までに、個人輸入代行サイト2社でどのような治療薬が評判・売れ筋となっているか紹介しておきます(2025年9月29日時点の調査結果)。

個人輸入代行サイト「オオサカ堂」の「男性の育毛」ランキング
  • 1位 フィンペシア(予防薬フィナステリド)
  • 2位 カークランド5%(ミノキシジル外用薬・濃度5%)
  • 3位 フォリックスFR15ローション(ミノキシジル外用薬・濃度15%)
  • 4位 リグロースラボM15(ミノキシジル外用薬・濃度15%)
  • 5位 フォリックスFR16クリーム(ミノキシジル外用薬・濃度16%)

参考:オオサカ堂 ランキング「男性の育毛」

個人輸入代行サイト「お薬なび」のAGA治療薬総合売れ筋ランキング
  • 1位 ミノフィナ(ミノキシジル内服薬2.5mg/5mg/10mg+予防薬フィナステリド)
  • 2位 フィンペシア(予防薬フィナステリド)
  • 3位 デュタエイト+ミノエイト(予防薬デュタステリド+ミノキシジル内服薬2.5mg/5mg/10mg)
  • 4位 ノキシジル(ミノキシジル内服薬5mg/10mg)
  • 5位 ミノエイト(ミノキシジル内服薬2.5mg/5mg/10mg)

参考:AGA治療薬|お薬なび

ミノキシジルの効果と選び方

ここでは、ミノキシジルの効果と選び方について、以下の点から解説します。

ミノキシジルの効果と選び方
  • ミノキシジルの効果|ヘアサイクルを改善し発毛を促進
  • 内服薬と外用薬の違い|内服薬は国内未承認だが、効果は同様
  • ミノタブ2.5mg・5mgの違い|含有量が多いほど効き目と副作用発生頻度が高い
  • 外用薬の濃度による違い|濃度が高いほど効き目と副作用発生頻度が高い
  • ミノキシジルと育毛剤・サプリの違い|育毛剤やサプリはあくまでサブ

ミノキシジルの効果|ヘアサイクルを改善し発毛を促進

ミノキシジルは、毛の成長・生え替わりのサイクル(ヘアサイクル、毛周期)を良好にし、発毛を促して毛を太く長くする働きを持ちます。

ミノキシジルの効果

【ヘアサイクルと髪の成長の仕組み】

  • 毛は根元にある毛包(もうほう)という組織から生えてくる
  • 毛包には、活発に働いて毛を成長させる「成長期」と、活動が衰える「退行期」、活動が止まる「休止期」がある
  • 休止期の間に毛が抜け、休止期が終わると再び成長期に戻って、新たに毛が生えてくる
  • 頭髪の場合、通常は成長期が2~6年程度、退行期が2~3週間程度、休止期が3~4ヶ月程度

【AGAの進み方とミノキシジルの作用】

  • AGAが進行するほど、毛包が小さくなり、成長期が短縮し、休止期が長くなる
  • それにより、髪はうぶ毛のように細くなり、1つの毛穴から生える本数も減っていく
  • ミノキシジルは毛包を活性化し、休止期から成長期への移行を早めて発毛を促し、成長期を延長して髪を太くする

参考:ミノキシジルの効果|大正製薬

外用薬と内服薬の違い|内服薬は国内未承認だが、効果は同様

日本国内で承認されているミノキシジルは外用薬だけです(男性に対しては濃度1~5%、女性に対しては濃度1%)。内服薬(ミノキシジルタブレット)に関しては十分な臨床研究が行われておらず、承認にいたっていません。

海外では内服薬が降圧剤として承認されている国があり、AGA治療への活用についても盛んに研究されています

最近の研究では、外用薬と内服薬でAGA治療効果にとくに差はなく、副作用は飲み薬のほうが発生しやすいとされています。副作用の症状はどちらも軽い場合が大半です。
参考:Comparative Efficacy of Oral Minoxidil and Topical Minoxidil in Treating Androgenetic Alopecia: A Systematic Review and Meta-Analysis|Journal of Pioneering Medical Sciences

オンライン診療では内服薬のほうが安く手に入るので、ミノキシジルの内服薬(+予防薬)から治療を始めるのが第一選択肢としておすすめです。

ミノタブ2.5mg・5mgの違い|含有量が多いほど効き目と副作用発生頻度が高い

ミノキシジル内服薬(ミノタブ)には、1錠中のミノキシジル含有量が2.5mgのもの、5mgのもの、10mgのものなどがあります。

含有量が多いほど効果が出やすいと考えられますが、副作用の発生頻度も高くなります。

医療機関ではおもに2.5mgと5mgの飲み薬が扱われています。いきなり10mgを試すより、まずは2.5mgや5mgから始めるのがよいでしょう

外用薬の濃度による違い|濃度が高いほど効き目と副作用発生頻度が高い

外用薬についても内服薬と同じことが言えます。ミノキシジル塗り薬の濃度には、国内承認済み(市販薬)の1%・5%、それより高濃度の12%、15%などがあり、高濃度のものほど効き目が出やすく、副作用が生じやすくなります。

外用薬は内服薬に比べて副作用が出にくいことから、オンライン診療クリニックでは高濃度のミノキシジルを扱っているところも多いです。

ミノキシジルと育毛剤・サプリの違い|育毛剤やサプリはあくまでサブ

育毛剤(頭皮に塗る医薬部外品)や育毛サプリには、毛の成長に関わると考えられる以下のような成分が配合されています。

ミノキシジルと育毛剤・サプリの違い
  • 育毛剤:血行促進や頭皮環境改善などの作用を持つとされる成分
  • 育毛サプリ:毛の成長・新陳代謝活性化・老化防止などに役立つとされる栄養素

育毛剤や育毛サプリの広告には、発毛効果を期待させるような記述がよく見られますが、医学的に考えると、育毛剤・サプリだけで発毛したり、見るからに毛が太くなったりするようなことは考えにくいです。

一方、ミノキシジルは医学的な研究・試験で発毛効果が確かめられています。現在のところ、はっきりした発毛効果が確認されている治療薬はミノキシジルだけです。

ミノキシジルの働きを支える脇役・サブとして併用するならば、育毛剤・サプリにも一定の役割が期待できるでしょう。

ただし、ミノキシジル外用薬+育毛剤の組み合わせは育毛剤がミノキシジルの吸収に悪影響を及ぼす恐れがあるため、推奨されません。市販薬には育毛剤を配合したミノキシジル外用薬もありますが、悪影響が生じないように工夫して製造されているものと思われます。

ミノキシジルを使用する際の注意点と禁止行為

ここでは、ミノキシジルの効果を引き出すために留意しておくべきポイントや、ミノキシジルの副作用、使用時の禁止行為をまとめます。

ミノキシジルを使用する際の注意点と禁止行為
  • 効果を実感するまで少なくとも4ヶ月程度かかる
  • 使用初期に脱毛(初期脱毛)が起こる可能性がある
  • ミノキシジルだけでは不十分で、フィナステリドなどの予防薬の併用が必要
  • 使用をやめると発毛はストップ
  • ミノキシジルの副作用|外用薬はかゆみ・赤みなど、内服薬は体毛増加など
  • ミノキシジルの使用に注意が必要な人、禁止行為

効果を実感するまで少なくとも4ヶ月程度かかる

ミノキシジルの発毛効果が実感されるまでには、少なくとも4ヶ月程度は使用継続が必要とされています。決められた用量のミノキシジルを、毎日欠かさず、最低4ヶ月は続けてください。

個人差があるので、できれば6ヶ月程度は続けたほうがよいでしょう。それでも発毛や薄毛改善が見られない場合、医師に相談してください。
参考:一般用医薬品 : メディカルミノキシジル5%|KEGGデータベース

使用初期に脱毛(初期脱毛)が起こる可能性がある

ミノキシジルの使用初期(使い始めから10日~2ヶ月くらいの間)に、まとまった脱毛が見られる場合があることが知られており、「初期脱毛」と呼ばれます。

【初期脱毛の仕組み】
  • 休止期にある毛は全体の10%程度とされ、AGAの頭皮ではもっと増えている
  • ミノキシジルは休止期から成長期への移行を早めるので、休止期にある毛が抜けやすくなる
  • 治療初期には10%以上の毛が抜けやすい状態になるので、まとまった脱毛(=初期脱毛)が生じる場合がある
  • 初期脱毛が起きた後も、ヘアサイクルによって休止期に入る毛は次々と現れるてくるが、タイミングがバラバラなので、まとまった脱毛は起こらなくなる

参考:AGA(男性型脱毛症)とは?|大正製薬
参考:ミノキシジルで初期脱毛が起きるのはどうして?薬の作用や期間を解説|ロート製薬

初期脱毛はショッキングな出来事ですが、発毛に転じるためのステップです。そこで治療をやめずに、継続することをおすすめします。

ただし、あまりにも急激な脱毛が生じたり、特定の部位(1箇所ないし複数箇所)にだけ円形や不規則な形の脱毛が見られたりした場合は、AGA以外の脱毛症の可能性があるため、医師に相談してください。

2025年に49名のAGA患者を対象にして行われた研究では、「初期脱毛の本数が多いほどミノキシジル外用薬(濃度5%)の効き目が大きかった」という結果が出ています。医学的にはまだはっきりしない点がありますが、初期脱毛は歓迎すべきサインと言えるのかもしれません。
参考:Whether the transient hair shedding phase exist after minoxidil treatment and does it predict treatment efficacy?|Journal of Dermatological Treatmen

ミノキシジルだけでは不十分で、フィナステリドなどの予防薬の併用が必要

ミノキシジルには薄毛進行の流れをせき止める働きはありません。長期的に十分な治療効果を得るには、フィナステリドなどの予防薬の併用が必要です。

【AGAの原因と予防薬(5α還元酵素阻害薬)の作用】
  • AGAを進行させるのは「5α還元酵素」という物質
  • 5α還元酵素はテストステロン(男性ホルモン)をDHTという物質に変化させ、DHTが毛包を萎縮させる
  • その結果、毛の成長期が短縮して毛が細くなり、休止期が長期化していき、薄毛が進行
  • 予防薬(フィナステリドやデュタステリド)は5α還元酵素の働きを阻害する薬で、薬効成分が体内にとどまっている間、薄毛の進行を抑制する(遅らせる)働きをする
  • デュタステリドのほうが予防効果が高め

ミノキシジルだけだと、ミノキシジルの発毛作用と5α還元酵素・DHTの薄毛進行作用が相殺されて、なかなか薄毛が改善しない可能性があります。とくに、薄毛がある程度進行した頭皮ではその恐れが高いです。

予防薬で薄毛の進行を抑制しつつ、ミノキシジルで発毛を図るのが、AGA治療の基本戦略と言えます。

使用をやめると発毛はストップ

ミノキシジルで発毛効果が得られていても、使用をやめれば発毛はストップしてしまいます。フィナステリドなどの予防薬を併用していなければ、これまでに得られた効果も徐々に失われていきます。

ミノキシジル・予防薬ともに、長期継続がAGA治療の前提となります。

ミノキシジルの副作用|外用薬はかゆみ・赤みなど、内服薬は体毛増加など

ミノキシジルの使用により、初期脱毛以外に以下のような副作用が出ることがあります。

ミノキシジルの副作用
  • 外用薬:頭皮のかゆみ・赤み、フケ増加、毛包炎、接触皮膚炎、顔面の多毛など
  • 内服薬:全身の多毛、胸痛、心拍数増加、動悸、息切れ、呼吸困難、うっ血性心不全、むくみ、体重増加など

症状の程度は軽い場合がほとんどで、発生頻度は内服薬のほうが高めです。

参考:男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン(2017年度版)|日本皮膚科学会
参考:Comparative Efficacy of Oral Minoxidil and Topical Minoxidil in Treating Androgenetic Alopecia: A Systematic Review and Meta-Analysis|Journal of Pioneering Medical Sciences

ミノキシジルの使用に注意が必要な人、禁止行為

国内向けミノキシジル外用薬の添付文書では、使用上の注意について以下のように記載されています。

ミノキシジル外用薬の注意点

【ミノキシジル外用薬を使用してはいけない人】

  • ミノキシジルでアレルギー症状を起こしたことがある人
  • 女性は1%濃度のみ可、それを超える濃度は不可
  • 20歳未満
  • AGA以外の脱毛症(円形脱毛症・甲状腺疾患による脱毛など)の人、脱毛原因が不明の人
  • 脱毛が急激な人や髪が斑状に抜けている人(AGA以外である可能性が高い)

【ミノキシジル外用薬の使用前に医師・薬剤師に相談すべき人】

  • 薬や化粧品でアレルギー症状を起こしたことがある人、高血圧や低血圧の人、心臓や腎臓に障害のある人、むくみのある人、65歳以上の高齢者(副作用のリスクが高いため)
  • 近親者にAGAの人がいない人(AGAは遺伝の影響が大きく、近親者にAGAが見られない場合はAGA以外の脱毛症の可能性が高まるため)
  • 甲状腺機能障害の診断を受けている人(甲状腺疾患による脱毛の可能性があるため)

【ミノキシジル外用薬を使用してはいけない部位】

  • 湿疹や炎症(発赤)などがある頭皮頭皮以外の部位

参考:一般用医薬品 : メディカルミノキシジル5%|KEGGデータベース

ミノキシジル内服薬の注意点については、アメリカで承認されている降圧剤に関する記述を簡単にまとめておきます。

ミノキシジル内服薬の注意点

【ミノキシジル内服薬の使用前に医師・薬剤師に相談すべき人】

  • ミノキシジルやその他の薬でアレルギー症状を起こしたことがある人
  • 褐色細胞腫、心血管疾患、腎臓病、肺高血圧症の人
  • 母乳育児をしている女性

【ミノキシジル内服薬の服用中の注意点と禁止行為】

  • 服用中に少しでもめまいを感じたら、十分に治まるまでの間、車の運転や機械の操作など、注意の集中が必要な活動は行わないこと
  • 飲酒は控えること
  • 妊娠中はどうしても必要な場合を除き服用しないこと

参考:minoxidil – oral, Loniten|MedicineNet

ミノキシジルの通販に関してよくある質問

最後に、ミノキシジルの購入を検討する方が抱きやすい疑問点をいくつか取り上げて解説します。一部説明済みの話題もありますが、あらためて回答をまとめておきます。

よくある質問
  • ミノキシジルは市販で購入できますか?
  • ミノキシジルの内服はやばいですか?
  • ミノキシジルは女性でも使用できますか?効果はありますか?
  • ミノキシジルなどのAGA治療薬には保険が適用されますか?
  • 処方薬は自宅以外でも受け取れますか?

ミノキシジルは市販で購入できますか?

一部のミノキシジルは通販サイトやドラッグストアなどの店頭で市販されています。

市販されているのはミノキシジル外用薬で、男性向けは濃度1~5%、女性向けは1%のものです。それを超える濃度のミノキシジル外用薬やミノキシジル内服薬は国内で承認されておらず、市販されていません。

ミノキシジルの内服はやばいですか?

AGA治療の知識・経験が豊富な医師から処方を受け、適正に使用する限り、やばくありません。

ミノキシジルの内服がやばいと言われるのは以下の理由からです。

ミノキシジルの内服はやばい?
  • 国内で未承認
  • 海外でもAGA治療薬としては承認されていない(降圧剤としてのみ承認)
  • 日本皮膚科学会のガイドラインでは、「利益と危険性が十分に検証されていないため、ミノキシジルの内服を行うべきではない」とされている

参考:男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン(2017年度版)|日本皮膚科学会

一方で、「ミノキシジルの内服はAGA治療として危険である」と明言できるような証拠も出ていません。それどころか、海外ではAGA治療薬としての研究も盛んに進められており、効果が外用薬と同様であることや、副作用のリスクは大きなものではないことが、数々の研究で確かめられています。

AGA治療薬を熟知した医師からリスクなどの説明を十分に受けた上でミノキシジル内服薬を入手し、用法・用量と注意点を守って服用する限り、「やばい」とは言えません。

ミノキシジルは女性でも使用できますか?効果はありますか?

ミノキシジルは女性でも使用でき、効果も確かめられています。

日本では濃度1%までのミノキシジル外用薬のみが女性向けに承認されていますが、アメリカでは2%や5%の濃度の外用薬も承認されています(男性も5%まで)。
参考:Hair Loss in Women: Symptoms, Causes & Treatments|Rogaine

ミノキシジル内服薬をAGA治療に活用する研究も、男女両方を対象にして盛んに行われ、成果を上げています。
参考:Low-Dose Oral Minoxidil for Alopecia: A Comprehensive Review|National Library of Medicine

ミノキシジルなどのAGA治療薬には保険が適用されますか?

ミノキシジルを初め、すべてのAGA治療薬は保険が適用されません。

AGA治療は自由診療で、治療費は利用者の全額負担となります。

処方薬は自宅以外でも受け取れますか?

クリニックによって異なります。配送方法が複数あるクリニックでは、配送方法によっても違います。

配送方法が宅配便なら自宅以外で受け取れ、メール便(ポスト投函タイプ)だと自宅以外では受け取れない、というケースが一般的です。

自宅配送では困るという方は、事前にクリニックに確認しておきましょう。

まとめ|自分に合ったミノキシジルを選んで育毛を促進していきましょう!

AGA治療では「予防薬+ミノキシジル」の長期継続使用が基本です。購入先としては、治療薬の選択について専門的な相談が受けられ、薬の品揃え・価格・安全性や利便性に優れたオンライン診療クリニックが最もおすすめできます。

自分の目的・目標に合いそうなオンライン診療クリニックを選んで受診し、医師と相談しながら最適な治療薬の組み合わせを選択して、育毛を促進していきましょう!

目次